墨田区の人気和菓子店(25軒)

墨田区の人気和菓子店を掲載しています。
※探訪記は記事へのリンクを、その他はgoogle-mapへのリンクを張ってあります。
その他のエリアのお店はこちらからどうぞ。

○人気の和菓子屋さん訪問記

準備中


○墨田区の人気店・評判のお店
 Google口コミ数により3ランク(S~B)に区分し、歴史の長い順に掲載しています。

口コミ数ランキング「Sランク」の和菓子店
4軒のお店を創業年順に掲載
長命寺桜もち 山本や(曳舟)
創業:1717年 口コミ数ランク:S
いわゆる関東風の桜餅「長命寺」発祥のお店。300年変わらぬ味を守り続けている。
志゙満ん草餅(東向島)
創業:1869年 口コミ数ランク:S
きな粉と白蜜を付けて食べる「向島志”満ん草餅(じまんくさもち)」があまりにも有名。
北斎茶房(錦糸町)
創業:2003年 口コミ数ランク:S
北斎の生誕地とされる場所にある和スイーツのお店。かき氷が人気で、葛切りも美味。
言問団子(曳舟)
創業:不明 口コミ数ランク:S
江戸末期創業。在原業平が詠んだ和歌より言問団子と名付けた団子の店。最中も美味。


口コミ数ランキング「Aランク」の和菓子店
16軒のお店を創業年順に掲載
大川屋菓子店(両国)
創業:1869年 口コミ数ランク:A
忠臣蔵の舞台となった吉良邸に店を構えていることに因んだ「吉良まんじゅう」が有名。
埼玉屋小梅(とうきょうスカイツリー)
創業:1897年 口コミ数ランク:A
創業以来和菓子一筋の老舗。地名に因んだ「小梅の最中」、「桜橋まんじゅう」がお薦め。
浪花家本店(両国)
創業:1909年 口コミ数ランク:A
麻布十番の浪花家総本店の系列で総本店と同じ年に創業。所謂「天然もの」のたい焼き。
東あられ本鋪 両国本店(両国)
創業:1910年 口コミ数ランク:A
高級もち米「みやこがね」を贅沢に使った手揚げおかき「北斎揚げ」が人気の老舗店。
とし田(両国)
創業:1921年 口コミ数ランク:A
和菓子の中でも特に製造が難しい半生菓子が看板の店。両国ならではの菓子を販売。
両国國技堂(両国)
創業:1923年 口コミ数ランク:A
「あんこあられ」や「土俵サブレ」など、相撲にちなんだ両国らしいお菓子が人気。
みりん堂(とうきょうスカイツリー)
創業:1923年 口コミ数ランク:A
丁寧にコテ押しして焼く手焼き煎餅が評判。「東京スカイツリーせんべい」が人気。
中山製菓株式会社(本所吾妻橋)
創業:1927年 口コミ数ランク:A
新鮮な煎りたてピーナツを使用した「豆板(まめいた)」が看板商品。アド街でも紹介。
お城 森八本舖本店(とうきょうスカイツリー)
創業:1933年 口コミ数ランク:A
こだわりの餡で作る様々な和菓子が美味。大粒の栗を詰め込んだ栗入り羊羹も人気。
御菓子司 みすゞ 本店(菊川)
創業:1948年 口コミ数ランク:A
地元の稲荷に由来する「元徳餅」で知られる。生クリームを使ったカフェオレ大福も美味。
御菓子司 白樺本店(錦糸町)
創業:1950年 口コミ数ランク:A
生菓子の他、招き猫をモチーフにした「たらふくもなか」が人気。どら焼きもお薦め。
人形焼 山田家 本店(錦糸町)
創業:1951年 口コミ数ランク:A
可愛い狸の形をした人形焼で有名。終戦直後から下町のおやつとして親しまれている。
吉備子屋(東向島)
創業:1983年 口コミ数ランク:A
「日本一きびだんご」を謳う日本で唯一のきびだんご専門店。添加物は一切使用せず。
和菓子 いちや(曳舟)
創業:2013年 口コミ数ランク:A
大福とどら焼きがメイン。比較的新しい店だが口コミで評判が広がり地域の人気店に。
あんみつの深緑堂(押上・とうきょうスカイツリー)
創業:
2014年 口コミ数ランク:A
向島の人気あんみつ店。極上あんみつ(1日50個限定)のお店として家庭画報でも紹介。
越後屋若狭(両国・森下)
創業:不明 口コミ数ランク:A
創業は1740年頃と言う超老舗店で、完全予約制。水羊羹は一度は食べてみたい逸品。



口コミ数ランキング「Sランク」の和菓子店
5軒のお店を創業年順に掲載
墨田園(鐘ヶ淵)
創業:1874年 口コミ数ランク:B
墨田の旧地名「鐘ヶ淵」にちなんで名づけられた「つりがね最中」は、知る人ぞ知る逸品。
さがみ庵(京成曳舟)
創業:1924年 口コミ数ランク:B
丁寧な仕事で地元で愛されている老舗。だんごや栗どら焼きの他、赤飯が美味と評判。
すもうせんべい前田商店(両国)
創業:1930年 口コミ数ランク:B
昔ながらの手焼き製法に拘る老舗煎餅店。力士をかたどった「すもうせんべい」が名物。
菓匠 青柳正家(とうきょうスカイツリー)
創業:1948年 口コミ数ランク:B
1975年の全日本羊羹大品評会で「全日本賞」受賞した名店。菊最中と栗羊羹が有名。
菓子遍路 一哲(東向島)
創業:2009年 口コミ数ランク:B
上生菓子、どら焼きなど各種和菓子が揃う。江戸野菜の寺島ナスを使った和菓子が名物。


<墨田区の和菓子店マップ>
※店名をクリックすると、拡大地図や口コミを見ることが出来ます。
※全てのお店が表示されている訳ではありません。より詳細な情報を探す場合は、左上の拡大地図をクリックし、「現在地 和菓子店」「●●駅 和菓子店」等で検索をしてみて下さい。

スポンサードリンク
シェアする
東京の人気和菓子店ガイド/Popular Japanese Sweets Shops in Tokyo