ふくい、望洋楼 青山店/表参道「福井の旬の食材をいただけます」

和食
English中文한국어
和食トップへindexページへ運営者情報
ふくい、望洋楼 青山店(港区)
表参道/日本料理

東京の中の福井。福井の旬の食材を表参道でいただくことが出来ます。
(昼)¥2,000~¥2,999(夜)¥15,000~¥19,999
https://www.aoyama-bouyourou.com/index.html

愛知県勤務時代に何度か訪れた福井県は、魚がとても美味しく、私のお気に入りのエリアの一つでした。
そんな福井の旬の食材を食べさせてくれるお店が表参道にあります。
そこで今回は、南青山5丁目にある「ふくい、望洋楼 青山店」をご紹介致します。
営業時間や定休日、口コミ等は、公式サイト、下段のグーグルマップでご確認下さい。

福井の老舗旅館「望洋楼」が手掛けるお店です

福井県に足を運んだ際には、魚料理や永平寺そば、ソースカツ丼などを食べましたが、どれもとても美味しかったです。
そんな福井の旬の食材を提供しているのが、南青山にある「ふくい、望洋楼 青山店」です。
こちらに初めて伺ったのは、2016年の8月で、この時は「蟹しらすいくらちらし御膳」(1,850円)をいただきました。

越前おろし蕎麦や天ぷらのついた豪華なコースで、老舗の名旅館が南青山で提供していることを考えると、このお値段はリーズナブルに感じました。

久しぶりに福井料理が食べたくなり訪問

時々かつて食べたご当地グルメが無性に食べたくなることがあるのですが、そんなこともあって久しぶりに「ふくい、望洋楼 青山店」へ行って来ました。
今回は蟹ではなく、ソースカツ丼とおろし蕎麦(1600)を注文しました。

ソースカツ丼、お蕎麦が美味しかったのは勿論のこと、サラダがとても美味しかったのが印象的でした。
帰り際には入り口にある恐竜に挨拶をして帰りました(福井県は恐竜の化石が沢山発見されることで有名で、大きな博物館もあります)。

「望洋楼」について

「望洋楼」は、かつて北前船の寄港地として栄えた福井県三国で、廻船問屋を商う先祖が1878年(明治11年)に創業した北陸屈指の老舗旅館です。
福井沖で獲れた皇室献上の越前がに料理が自慢で、県外からも多くのお客さんが訪れています。
青山でいただくお料理はとても美味しいですが、やはり現地で食べる福井料理は格別です。
まずは「ふくい、望洋楼 青山店」で福井料理の美味しさを知っていただき、実際に福井に赴いて、現地で美味しい食事を堪能していただけたらと思います。
新幹線の開通で、福井もかつてより遙かに近くなりましたので。

アクセス、口コミ

「ふくい、望洋楼 青山店」へのアクセス、営業時間、定休日、口コミ等は、下記のグーグルマップ(拡大地図を表示)からご確認いただけます。

和食
スポンサードリンク
シェアする
東京グルメ「リーマンズ・ランチ」