「地球の歩き方東京特派員」の管理人が、東京都のおすすめ和菓子店をご紹介します。
このページでは、足立区の人気和菓子店(創業年ランキング)を掲載しています。
足立区の和菓子店リスト(創業年ランキング)
清水屋(大師前) 創業:1689年 西新井大師門前の老舗割烹。1階で販売している名物の草だんごが美味しいと評判。 |
中田屋(大師前) 創業:1805年 参道で草団子を販売する4店舗のうち、ここだけが中に餡を包んだ「お大師団子」も販売。 |
おいもやさん興伸(北千住) 創業:1876年 北千住駅にある老舗芋菓子店。都内に11店舗を展開。季節限定の芋ようかんも人気。 |
加藤煎豆店(北千住) 創業:1930年 国産材料に拘った豆菓子を扱う。アド街ック天国の他、各種メディアで紹介されている。 |
御菓子司 高は志(千住大橋) 創業:1933年 「本物の味は必ず残る」をモットーに和菓子の販売を行う地元密着型の和菓子店。 |
田口屋菓子舗(大師前) 創業:1939年 西新井大師参道入口にある和菓子店。草だんご等の通年商品の他、栗蒸し羊羹もお薦め。 |
かどや(北千住) 創業:1948年 服部幸應氏も絶賛!丸型でなく平らで真ん中が少しへこんだ形の「槍かけだんご」が名物。 |
菓子工房 大江戸(扇大橋) 創業:1948年 人気商品は「大江戸きんつば」。全国菓子大博覧会で全ての種類のきんつばが賞を受賞。 |
たから家(北千住) 創業:1953年 「昔ながらの」という言葉が似合う和菓子店。千住小町(白小豆の栗どら焼き)がお薦め。 |
喜田家本店(北千住) 創業:1955年 「最高級品」では無く「誠実さ」を謳うこだわりの和菓子店。どら焼きが看板商品。 |
御菓子司 八千代(西新井・大師前) 創業:1962年 西新井大師の裏門にある和菓子店。看板商品の栗もなかは数々のメディアでも紹介。 |
鈴富製菓(六町) 創業:1962年 人形焼一筋60年。定番のこし餡、つぶ餡、栗餡の他、季節限定のさくら餡、芋餡もお薦め。 |
ひので家(北千住・牛田) 創業:1970年 二代目主人は先代の伝統を守りつつ、新しい和菓子を創作。季節の旬が楽しめるお店。 |
伊勢屋かま田(大師前) 創業:1976年 路地を入った住宅街にある和菓子店。豆大福が一番人気で豆ねこ最中や上生菓子も好評。 |
おがわ屋(谷塚) 創業:2010年 鹿児島県薩摩川内市名物の「しんこだんご」を販売する店。だんごの生地が美味と評判。 |
浅香家(大師前) 創業:不明 西新井大師の参道入口にある創業明治の老舗煎餅店。堅焼き煎餅「馬目焼き」が名物。 |
富士見あられ 斉藤米菓(六町) 創業:不明 創業当時からの手法に一貫して拘るあられ・おかきの専門店。アド街ック天国でも紹介。 |
雲遊菓庵 伊勢屋(青井) 創業:不明 地元密着型のお店。どら焼き、塩豆大福が定番商品で季節限定のいちご大福も人気。 |
薄皮たい焼き たいあん(五反野) 創業:不明 薄皮のパリッとした食感のたい焼きで、小倉あんやクリームの他、紫芋たい焼きも有。 |
足立区の和菓子店マップ
※店名をクリックすると、拡大地図や口コミを見ることが出来ます。
※全てのお店が表示されている訳ではありません。より詳細な情報を探す場合は、左上の拡大地図をクリックし、「現在地 和菓子店」「●●駅 和菓子店」等で検索をしてみて下さい。