アステリスク(渋谷区) 代々木上原/ケーキ ![]() 食べログ百名店に何度も選ばれている代々木上原の名店。繊細な味が何とも言えず美味! (昼)¥1,000~¥1,999(夜)- ASTERISQUE アステリスク│(asterisque-izumi.com) |
都内でも有数の高級住宅街として知られる代々木上原には、落ち着いた雰囲気のカフェや美味しいケーキを売っているお店が沢山あります。
今回はそんな代々木上原の人気洋菓子店「アステリスク」をご紹介致します。
代々木上原駅近くに良さげなケーキ屋さんを発見!
代々木上原の「山せみ」で蕎麦ランチをしたあと、「この辺りならスイーツの美味しいお店があるかも」と思い検索したところ、良さげなお店を見つけました。
そんな訳で伺ったのが「アステリスク」というお店です。
お店は代々木上原から歩いて3分くらいのところにあり、午後1時ちょっと過ぎにお店に到着しました。
ケーキの底の部分まで美味しい洗練されたケーキ
人気店と聞いて伺いましたが、平日の真っ昼間ということもあり、並ぶことなく入店出来ました。
ケーキは3個(計2100円)買いましたが、どれも洗練されていて美味しかったです(価格は2023年4月現在)。


こんな感想を書くのは私以外いないかもしれませんが、ケーキの底の部分まで美味しかったのが印象的でした(お店の方が喜ぶ表現かどうかは分かりませんが…)。
「アステリスク」について
「アステリスク」は、東京・調布の名店、「サロン・ド・テ・スリジェ」のシェフ・パティシエを長年務めた和泉光一さんが2012年にオープンしたお店で、自らが厳選した素材、フルーツをふんだんに使ったケーキ、マカロンやショコラなどを取り揃えたパティスリーです。

こちらの店名の由来ですが、「ASTERISQUE(アステリスク)」は記号の*マークを指し、フランス語では小さい星を意味します。
「小さくても皆で力強く輝き続けたい」そんなシェフの思いが込められています。
和泉さんは国際大会で受賞歴があるほか、お菓子のワールドカップと言われるWPTC(World Pastry Team Championship)で日本代表キャプテンを務めるなど、その実力は折り紙付きです。
「アステリスク」はお菓子の鮮度に拘り、基本的にすべて作り置きはせず、その日並ぶものは当日に作られた物のみとのこと。
全てに拘りをもって作られた一流パティシエのケーキを、ぜひ多くの方に召し上がってみていただきたいです。
アクセス、口コミ
「アステリスク」へのアクセス、営業時間、定休日、口コミ等は、下記のグーグルマップ(拡大地図を表示)からご確認いただけます。