とんかつ七井戸(渋谷区) 外苑前、表参道、明治神宮前/とんかつ (昼)¥1,000~¥1,999 東京都渋谷区神宮前3丁目42-11 ローザビアンカ1F とんかつ七井戸(@tonkatsunanaido) Instagram |
人気焼鳥店の大将が始めたとんかつ屋さんです
2018年2月にオープンし、2020年のミシュランガイド東京「ビブグルマン」に掲載された「七井戸」は、人気焼鳥店「今井」の大将、今井充史氏がプロデュースしたとんかつ屋です。
大のとんかつ好きが高じてお店を開かれたようですが、2018年にオープンするや否や、とんかつマニアのハートを鷲掴みにし、あっという間に超人気店となりました。
私がこちらのお店を知ったのは全くの偶然で、外苑前駅近くで仕事を終えた際、携帯電話で「七井戸」のとんかつの画像を見て「美味しそうだなぁ」と感じ、行ってみることにしました。
長い行列のできる人気店
12時ちょっと過ぎにお店に到着。ミシュランガイドに掲載されているお店なので、当たり前と言えば当たり前なのですが、やはり行列が出来ていました。
ただ並んでいたのは7~8人だったので、並ぶことにしました。
こちらのお店は、先にチケットを購入してから並ぶスタイルとなっており、チケットを購入してから約25分後にお店に入ることが出来ました。
私はとんかつはヒレが好きなのですが、この時間にはすでに売り切れていました。
そこで、ロースの中で二番目に高い特ロースをオーダー。お肉は林SPFポークを使用していました。
席に着いてからは、比較的早く料理が運ばれてきました。
かなりボリューム感があり、否応にも胸が高鳴ります。
ロースの脂身が甘い!
お肉はロースなので、結構脂身が多くついていましたが、この脂身が甘くてとても美味しかったです。
「いわゆる良い脂」と私が呼んでいるロース肉で、脂がしつこくなく旨味が溢れています。
また、「七井戸」のとんかつは、下味の塩コショウをしていません。
低温のラードで揚げ、しっかりと油切りをしたとんかつは、軽やかで衣がサクサクしています。
大将が各地のとんかつ屋を食べ歩いて、この味にたどり着いたようですが、その大将が高田馬場のとんかつ店「とん太」を良いお店だと書いている記事をネット上で見つけ、とても嬉しく思いました。
「とん太」は、私が大好きなとんかつ屋さんだからです。
とんかつが美味しいだけではありません
「七井戸」は、焼き鳥今井の大将がオープンしたお店ということもあり、チキンカツの評価も相当高いです。何人かで行ってシェアが出来れば最高ですね。
また、実際に「七井戸」を訪れて感じたことですが、このお店はとても雰囲気が良いです。
大将は明るく、常連と思しきお客さんにも、そうではなさそうな人にも分け隔てなく笑顔で接していました。
アクセス、口コミ
「七井戸」へのアクセス、営業時間、定休日、口コミ等は、下記のグーグルマップ(拡大地図を表示)からご確認いただけます。