てんぷら深町(中央区) 京橋/天ぷら ![]() (昼)¥10,000~¥14,999(夜)¥20,000~¥29,999 東京都中央区京橋2-5-2 |
江戸前天ぷらを極めたとも言われるお店です
都内には美味しい天ぷら屋さんが数多くありますが、中でも「江戸前てんぷらを極めた料理人のいるお店」として知られる天ぷら店さんが京橋にあります。
今回はミシュランガイド一つ星を何度も獲得している名店「てんぷら 深町」をご紹介致します。
偶然出会った京橋の名店
「てんぷら 深町」との出会いは全くの偶然で、初めて訪れたのは2012年のことでした。
お昼時に京橋を歩いていたのですが、なかなか行きたいお店が見つからず、偶然目に入った「てんぷら 深町」の暖簾に惹かれて、お店に入りました。
当時の私にはかなりの高級店
お昼に入ってメニューを見てびっくり、一番安いメニューが「かき揚げ丼」(2,500円)でした。
当時はマクドナルドのハンバーガーが1個100円(税込み)と言う時代でしたから、ランチに2,500円と言うのは、自分にとっては考えられないお値段だったのです。
もうお店に入ってしまいましたので、迷うことなくかき揚げ丼を注文しました。
ところが食べてびっくり、「これほど美味しいかき揚げ丼は、これまでに食べたことが無い!」と言うレベルの衝撃的なかき揚げ丼でした。
店主は名店で長年修行を積んだ敏腕料理人
気になって店主の深町正男さんの略歴を調べたところ『1949年生まれ、18歳で料理人を志し上京。お茶の水・山の上ホテル内「てんぷらと和食山の上」(建物の老朽化のため現在休館)へ入店し、修行を積む。27歳で和食部門の料理長に就任し、計34年間務めあげる。2002年、退職に伴い独立し、京町に「てんぷら深町」を開業』とありました。
名店で長年修行をし、満を持して出したお店が「てんぷら 深町」なのです(現在は二代目がお店を切り盛りされています)。
ミシュランガイド東京の初版から一つ星の評価を獲得
「てんぷら 深町」は2002年の開業ですが、2007年に初めて発行されたミシュランガイド東京版で、早くも一つ星を獲得しています。
この時には銀座の「近藤」など5軒のお店が一つ星を獲得しました。
「てんぷら 深町」は以後何度もミシュランの星を獲得しており、押しも押されぬ銀座の名店として輝き続けています。
今や幻となった「てんぷら 深町」のかき揚げ丼
あの衝撃の「かき揚げ丼」が今どうなっているのか調べましたが、ホームページ上でメニューを見つけることが出来ませんでした。
詳しく調べたところ、2018年頃に提供を止めてしまったようです。
人気になって出数が増え、コースのお客さんと両立するのが厳しくなったのが理由のようで、いま食べるには、コースの締めに特別にリクエストをするしかなさそうです。
そう聞くと益々食べたくなってしまいました。
いつの日かあの感動をもう一度味わいたいと思っています。
アクセス、口コミ
「てんぷら 深町」へのアクセス、営業時間、定休日、口コミ等は、下記のグーグルマップ(拡大地図を表示)からご確認いただけます。