東京グルメWeb 東京のA級〜C級お店情報と全国のお取り寄せグルメ情報 美味しいお店見つけ隊! |
|
|||||||||||
トップページへ戻る 姉妹サイト「熊本グルメ美味しいお店INDEX」 | ||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
東京都世田谷区に住む管理人のhossieです。 出身は神奈川県ですが、縁あって4年半熊本で過ごした際に、美味しい物好きの多くの方々に出会いました。それ以来食べることに目覚めてしまい、美味しいものを探し求めるようになりました。 このサイトでは、私が実際に訪れたお店を私自身の備忘録の意味も込めてご紹介することにしました。 評価としてつけた ![]() ![]() 未熟なサイトではありますが、皆様のお店選びのお役に立てれば幸いです。なおこのサイトのタイトル「美味しいお店見つけ隊」は、私に熊本の食材の素晴らしさを教えてくださった、熊本県の洋食屋のオーナー「くまさん」が運営しているブログのタイトルを一部頂戴しました。 このページでは、hossieが旅先で訪れた全国の美味しいお店「旅先グルメ」の情報を掲載しています。 |
![]() 管理人のプロフィール |
(スポンサードリンク) |
東京グルメWebトップページ(目次)へ戻る 全国の美味しいお店情報「旅先グルメ」トップへ |
●旅先グルメ(神奈川県)「和の宿 華ごころ」最高レベルの食事です 神奈川県箱根町強羅1320-883 0460-82-5556 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●(食事のみの場合) 営業時間は、昼と夜の2部制。夜の部は懐石料理コースとなります。定休日:毎週火曜日。臨時休業あり 金曜日の夜に宿泊をして来ました。夕食・朝食ともに洗練されており、とても良かったです。 1泊2食付きで28000円/1名でしたが、料理の質・各個室に割り当てのある露天風呂、行き届いたサービス等を考えると、お薦めだと思います。 私が和食の良い店の条件として絶対に外せないのが汁物と漬物ですが、この旅館は汁物も漬物も相当レベルの高いものを提供しています。 |
華ごころのメニューです。岸田劉生さんの四時果珍という文字が刷られています。 ![]() 先付ですが蝦蛄が絶妙の味つけになっています。蝦蛄は甘く適度な塩味がついていて美味です。 ![]() 画像右端の三つ葉に乗った金山寺味噌、良いお味でした。食用ほうずきも久しぶりに食べました。 ![]() お椀です。豆を摺って入れてあります。海老は素材の持つ甘みが出ており、とても美味しいです。 ![]() お造りです。何といっても金目鯛の刺身が美味でした。マグロは沖縄産の赤身です。 ![]() 水茄子です。とても良い味がつけてありました。穴子との相性もばっちりです。 ![]() 野菜とキスの天ぷらです。塩と天つゆが選べましたが、塩で食べる方が美味しいです。 ![]() 豚の角煮です。豚肉臭さなど微塵もありません。地元産のタラの芽が乗せてありました。 ![]() タケノコご飯です。やや味付けが薄い感がありました。みそ汁がとても美味しいです。 ![]() 締めのデザートです。とても濃厚で杏仁豆腐っぽくない杏仁豆腐でした。 ![]() 朝食です。どれも美味しくいただきました。食事だけでも来る価値のある旅館だと思います。 ![]() |
|
||||
(スポンサードリンク) |
||||
|
||||
|
||||
|