東京グルメWeb 東京のA級~C級お店情報と全国のお取り寄せグルメ情報 美味しいお店見つけ隊! |
|
|||||||||||
トップページへ戻る 姉妹サイト「熊本グルメ美味しいお店INDEX」 | ||||||||||||
|
東京都世田谷区に住む管理人のhossieです。 出身は神奈川県ですが、縁あって4年半熊本で過ごした際に、美味しい物好きの多くの方々に出会いました。それ以来食べることに目覚めてしまい、美味しいものを探し求めるようになりました。 このサイトでは、私が実際に訪れたお店を私自身の備忘録の意味も込めてご紹介することにしました。 評価としてつけた(最高で5つ)は、hossieの個人的な感想を表したもので、あくまでも参考程度に受け止めていただけたらと思います(サイトに掲載しているお店は、私がある一定レベル以上と感じたお店です)。 未熟なサイトではありますが、皆様のお店選びのお役に立てれば幸いです。なおこのサイトのタイトル「美味しいお店見つけ隊」は、私に熊本の食材の素晴らしさを教えてくださった、熊本県の洋食屋のオーナー「くまさん」が運営しているブログのタイトルを一部頂戴しました。 |
管理人のプロフィール |
(スポンサードリンク) |
東京グルメWebトップページ(目次)へ戻る 銀座・有楽町・日比谷エリアのグルメ情報ページへ お取り寄せグルメ情報ページへ |
※グルメサイト名古屋版、熊本版も作成しました! ⇒ 名古屋版 熊本版 |
●熊本館ASOBI Bar(銀座) HP 地図 東京都中央区銀座5-3-16 ℡03-3572-5022 ●14:00~16:00 カフェタイム営業、17:00~20:00 バータイム営業、日・月休み 「会社のみんなに熊本の美味しい料理を食べてもらいたい!」という思いで、銀座熊本館のASOBI Barに行きました。銀座5丁目、数寄屋橋阪急の真向かいという超一等地に熊本館はあります。 馬刺し、辛子レンコンをはじめ色々食べました。会社の人は凄く美味しいと言っていましたが、熊本で普通に食べれる美味しい郷土料理のレベルからすると、70点と言うところでしょうか。どうしてこうなってしまうのか… 熊本を愛するが故に、熊本館Asobi Barについて、思いを記してみることにします。蒲島知事、幸山市長、いくらでも工夫や改善の余地はあるんですよ~ ※銀座熊本館1階売店はこちらからどうぞ! |
メインメニューです。メニューの数は少ないです。これは厨房で火を使えないためでしょう。 驚いたのは「山うにとうふ」があったこと。お陰で久々に食べることが出来ました。 焼酎のメニューです。写りが悪くて申し訳ありません。種類は結構あります。 日本酒は菜々、くまモンカップ、香露、れいざんがありました。亀萬とか入れたら良いのになと。 先付けの阿蘇たかなわさび風味。この日食べた中で一番美味しかったのはコレです。 熊本と言えばまずこれ! 世田谷区内で作っているとのことでした。ただ、熊本館 で出すならやはり揚げたてを出してほしかった! でもそれが出来ない理由が… 熊本野菜のサラダ(熊本直送サラダ)です。それなりに美味しくいただきました。 馬刺しは菅乃屋さんのお肉です。たてがみも入って1500円でした。 馬肉を焼いたものです。熊本で食べる馬焼(ばやき)とはちょっと雰囲気が違いました。 コハダを締めたもの。熊本ではどんな大きさでもこのしろと呼んでいました(私の勘違い?)。 店内に置いてあった焼酎です。実は私はお酒のことは良く分かりません。 地鶏を焼いたものです。悪くはないのですが、火を使えないのでレンジで温めた物です。 |
●絶対おススメ!是非試してみて下さい! 管理人hossieが大好きな九州野菜のお試しパックです。「全て九州産」「減農薬・減化学肥料栽培」「原則出荷日の前日に収穫」という超新鮮野菜です。今なら関東エリアで通常価格3,500円が送料込みで2,980円です.。 ⇒ 九州産の新鮮野菜!≪九州の空≫ |
|
||||
(スポンサードリンク) |
||||
|
||||
|
||||
|